PICkit3 programming ( FW 書込み )
PICkit3 を使用して PICマイコンに FWを書込む時の手順
MPLAB X IDEにて ソフト開発プロジェクトが有り、書込みを行えている場合。
1. プログラム書込みのボタン(ICに対して下矢印のボタン)の右側のドロップリストで "Programmer To Go PICKit3 Main Project" を選択すると、 PICkit3 に 書込みたい FWを入れ込んでくれる。
2. 書込みたい 機器に接続し、 ボタンを押すことで 書込み処理
固定のFWを書込みたい場合は
案A. FW単独のプロジェクトを作る
案B. Run -> Set Project Configuration で、書込み用のプロジェクトを作る
案A
File -> NewProject -> Prebuild(Hex, Loadable Image) Project を選ぶ
Prebuild Filename の処で 書込むファイルを選択
Device の処で target device を選択
NEXT
Project Name とか、Project Locationを 設定
MPLAB X IDEにて ソフト開発プロジェクトが有り、書込みを行えている場合。
1. プログラム書込みのボタン(ICに対して下矢印のボタン)の右側のドロップリストで "Programmer To Go PICKit3 Main Project" を選択すると、 PICkit3 に 書込みたい FWを入れ込んでくれる。
2. 書込みたい 機器に接続し、 ボタンを押すことで 書込み処理
固定のFWを書込みたい場合は
案A. FW単独のプロジェクトを作る
案B. Run -> Set Project Configuration で、書込み用のプロジェクトを作る
案A
File -> NewProject -> Prebuild(Hex, Loadable Image) Project を選ぶ
Prebuild Filename の処で 書込むファイルを選択
Device の処で target device を選択
NEXT
Project Name とか、Project Locationを 設定
スポンサーサイト