fc2ブログ

memopri MEP-B10 を入手

机の上に memopri MEP-B10 があります。字の汚い私としては、テプラ用に使えるすぐれものじゃないかと期待しております。

Bluetooth 対応なのですが、 windows PC からの Bluetooth経由での印刷に対応したアプリを準備してくれておりません。 iOS系は シリアルポートプロファイルを対応してないので 印刷できず、結局 アプリを用意してくれている android系からしか Bluetooth 経由で印刷できない。 PCからは ケーブルでしか印刷できないなんて、、、数人で使う場合 「プリンタサーバ用のPCを準備して、」 とか 「memopri自体を回す」。

じゃ、windows PC とケーブルで繋がっている時は何を流しているのですかね? USB アナライザをつないで、、、
VID 07CF
PID 4113


Windows PCから Bluetooth で接続を試みる。
最初にPIN を求められたのですが、東芝製のアプリだと自動的に PIN を出してくれました。そうすると デバイスマネージャの ポート(COMとLTP) のところにBluetooth 通信ポート(COM5) とかの表示が出てきました。

ここで、さっき USBに流れていた コマンドを流してみたけど、なんか上手くいかない。 コマンド自体は TLV と 印刷データ のような感じなんだけどな。 MEP-B10自体がまだ受け付けていない感じがする。

Bluetoothアナライザがないから 直見が出来ない。 アンドロイドアプリはある。でも Androidの Bluetoothスタックて コアで 開示されてないし。。どうにか シリアルプロファイル上に流されているものを見つけたい。

誰かヒント下さい。



使っている Bluetoothの モジュールは TAIYO YUDEN製、 FCC ID は RYYEYXFDC てことは USB接続なの? うむ、UARTなら 頑張ろうかと思ったのに。



memopri MEP-B10 @6,463-

memopri MEP-B10 を入手 その2

memopri MEP-B10 を入手 その3

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

jikiba

Author:jikiba
技術者です。 日々挫折していますし、困ったことを 忘れながら 楽しく暮らしていきたいと思いますが、そうもいかないようです。 
コメントを頂くと嬉しいのですが、技術系にコメントが付かない事を寂しく感じています。

検索フォーム
twitter
最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク